建築一家では設計スタッフを募集しています。希望する方は下記電話番号までご連絡下さい。
Tel:045-260-8180
担当:渡邉 三沢 斉藤
年 | 社会の出来事(日本) | 社会の出来事(世界) | 日本の人口ピラミッド(人口の推移) |
---|---|---|---|
明治維新から終戦 | |||
1868 |
|
|
19世紀末日本の人口約4000万人 |
1869 |
|
|
|
1871 |
|
|
|
1872 |
|
|
|
1873 |
|
|
|
1889 |
|
|
|
1894 |
|
|
|
1896 |
|
|
|
1900 |
|
|
|
1904 |
|
|
|
1905 |
|
|
|
1907 |
|
|
|
1908 |
|
|
|
1912 |
|
|
|
1914 |
|
|
|
1915 |
|
|
|
1916 |
|
|
|
1919 |
|
|
|
1920 |
|
|
![]() 約5600万人 |
1923 |
|
|
|
1924 |
|
|
|
1925 |
|
|
|
1928 |
|
|
|
1929 |
|
|
|
1930 |
|
|
![]() 約6445万人 |
1931 |
|
|
|
1932 |
|
|
|
1933 |
|
|
|
1936 |
|
|
|
1937 |
|
|
|
1939 |
|
|
|
1940 |
|
|
![]() 約7250万人 |
1941 |
|
|
|
1944 |
|
|
|
1945 |
|
|
戦後復興から高度経済成長 | |||
1946 |
|
|
|
1947 |
|
||
1948 |
|
|
|
1949 |
|
||
1950 |
|
|
![]() 約8183万人 |
1951 |
|
||
1952 |
|
||
1953 |
|
||
1954 |
|
|
|
1955 |
|
|
|
1956 |
|
渡辺 誕生
|
|
1957 | |||
1958 |
|
||
1959 |
|
||
1960 |
|
|
![]() 約9183万人 |
1962 |
井上 誕生
|
||
1964 |
|
||
1965 |
|
|
|
1968 |
|
|
|
1969 |
|
||
1970 |
|
![]() 約1億276万人 |
|
1972 |
|
三沢 誕生
|
オイルショックからバブル経済 | |||
1973 |
|
|
|
1974 |
|
||
1975 |
大貫 誕生
|
||
1976 |
|
|
|
1977 |
|
|
|
1978 |
|
||
1979 |
|
||
1980 |
|
![]() 1億1432万人 |
|
1981 |
|
|
|
1982 |
|
||
1983 |
|
||
1984 |
|
|
|
1985 |
|
|
|
1986 |
|
||
1987 |
|
|
|
1988 |
|
横山 誕生
|
|
1989 |
|
|
バブル経済崩壊後 | |||
1990 |
|
![]() 約1億2224万人 |
|
1991 |
|
田向 誕生
|
|
1992 |
|
|
|
1993 |
|
|
|
1994 |
|
|
|
1995 |
|
||
1996 |
|
|
|
1997 |
|
||
1998 |
|
||
1999 |
|
関口 誕生
|
|
2000 |
|
前田 誕生
|
人口自然増 約100万人/年 ”激動の20世紀”でした |
2001年 建築一家 設立 | ||||
年 | 建築一家の歴史 | 社会の出来事 | 日本の人口のピラミッド | |
---|---|---|---|---|
2001 |
|
|
![]() 約1億2571万人 |
|
2002 |
|
|
|
|
2003 |
|
|
||
2004 |
|
|
||
2005 |
|
|||
2006 |
|
|
|
|
2007 |
|
|||
2008 |
|
|
|
|
2009 |
|
明らかな人口の自然減に転じた。 | ||
2010 |
|
|
![]() 約1億2731万人 |
|
2011 |
|
|||
2012 |
|
|
||
2013 |
|
|||
2014 |
|
|
||
2015 |
|
|
||
2016 |
|
|
||
2017 |
|
|
||
2018 |
|
|
||
2019 |
|
|
||
2020 |
…時を刻み…社会とともに… 建築に関わることの責任を 建築の”存在意義”を問い続けます。 |
|
|
![]() 約1億2503万人 |
2021 |
|
|
||
2022 |
|
|
||
2023 |
|
|
||
2024 |
|
|
|